2025/02/07
当整骨院で扱っている「保険適用の施術」「自費での施術」の料金をご説明します
ご利用の方みなさまがご利用できるものではなく、使用できる条件が法的に定められています。
★捻挫・挫傷・打撲・骨折・脱臼★
こちらが保険で受診できる症状です。慢性的な症状も保険では受診できません。1週間程度の範囲で起こった症状が適用になります。また、複数院の同時受診もNGです。当院独自の取り決めではなく、全国の接骨院・整骨院はこのルールで保険を利用できるようになっています。※先生ごとの検査や判断で多少の差違がある場合もあります。
このあとのご説明する自費での対応と比べてご負担が少ないです。このため「なるべくならこちらで受けたい!」という方も多いかと思います。しかしこちらはこちらで、その分面倒なこともあるんです…。
・保険者さんから細かく事情を尋ねられることがあります
「どういうケガをして通院しましたか?」「いつからいつまで受診しましたか?」「いくら支払いましたか?」
といった質問に答えるお手紙が届くことがあります。返信しないと自費に切り替わってしまうこともあります。
★初回料金の目安は0円~1500円 所要時間は30分程度です★
ただし、負担割合や部位数などによって変わり、問診や検査をすることで決まってきます。
受診をしていない状態でお電話等でのお問い合わせはご遠慮ください。あまり意味がありません。
★保険のみでの施術は、部位が限定されます★
保険の範囲での施術は、症状が確認された部位のみとなります。例えばギックリ腰で「腰の捻挫」と判断された際は、腰を冷やす・温める・電気を流す・手技を加えるといった施術が腰に行われます。脚や背中は範囲から離れてしまうので、施術は行われません。
ですが、ギックリ腰の原因が長年の姿勢の悪さで培われた背中の硬さだったり、脚やお尻の運動不足だったりすることは少なくありません。そこへの施術もご要望の際はご相談ください。
保険を利用した受診よりご負担は大きくなりますが、その分部位や内容の制限がありません。また煩雑な書類や手続きも必要ありません。
肩こりや肉体疲労、四十肩や坐骨神経痛などへの施術はこちらです。
★リラクゼーションが目的の方もご利用いただけます★
提供する施術はマッサージとは異なり、お身体の状態改善を目的としたものなので、心地良いお時間を提供…というわけにはいかないかもしれません。お身体のお疲れの原因や改善点などをレクチャーしながら施術を行います。
例)「今朝ぎっくり腰になってしまいました」
→保険適用となります。
受傷箇所以外への自由施術が必要と思われます。
【一部負担金800~900円程度+保険適用外手技1,500~2,000円程度 所要時間30分~45分】
いきなり揉んだりせず、どんな痛みか?どこが痛むか?何をしたら痛むか?いろいろお伺いします。
症状次第では冷やす・温める・通電するなどを行う場合があります。
例)「長年の肩こりを取り除きたいです」
→慢性的な症状は保険がききません。
肩以外にも幅広く対応できる自費施術での対応が可能です。
【初回3500円 所要時間30分】
肩こりは、肩だけ揉んでも解消されないことがほとんどです。首や背中、場合によっては脚への施術も提案いたします。
例)「中学生です。サッカーの試合で捻挫しました」
→保険適用です。保険証&医療証をご持参ください。
【30分施術0円】
まずはしっかり冷やしましょう。早く治す&悪化を防ぐ目的で、テーピングや包帯を用いた固定を行うことがあります。
生活の都合をお伺いしながら内容を考慮しますので、なるべく保護者さまと一緒にお越しください。
※ご不明点ありましたら気軽にお問合せください。
保険診療・保険施術
保険証・医療証・マイナ保険証などを拝見して、症状を改善するために施術を行います。ご利用の方みなさまがご利用できるものではなく、使用できる条件が法的に定められています。
★捻挫・挫傷・打撲・骨折・脱臼★
こちらが保険で受診できる症状です。慢性的な症状も保険では受診できません。1週間程度の範囲で起こった症状が適用になります。また、複数院の同時受診もNGです。当院独自の取り決めではなく、全国の接骨院・整骨院はこのルールで保険を利用できるようになっています。※先生ごとの検査や判断で多少の差違がある場合もあります。
このあとのご説明する自費での対応と比べてご負担が少ないです。このため「なるべくならこちらで受けたい!」という方も多いかと思います。しかしこちらはこちらで、その分面倒なこともあるんです…。
・保険者さんから細かく事情を尋ねられることがあります
「どういうケガをして通院しましたか?」「いつからいつまで受診しましたか?」「いくら支払いましたか?」
といった質問に答えるお手紙が届くことがあります。返信しないと自費に切り替わってしまうこともあります。
★初回料金の目安は0円~1500円 所要時間は30分程度です★
ただし、負担割合や部位数などによって変わり、問診や検査をすることで決まってきます。
受診をしていない状態でお電話等でのお問い合わせはご遠慮ください。あまり意味がありません。
★保険のみでの施術は、部位が限定されます★
保険の範囲での施術は、症状が確認された部位のみとなります。例えばギックリ腰で「腰の捻挫」と判断された際は、腰を冷やす・温める・電気を流す・手技を加えるといった施術が腰に行われます。脚や背中は範囲から離れてしまうので、施術は行われません。
ですが、ギックリ腰の原因が長年の姿勢の悪さで培われた背中の硬さだったり、脚やお尻の運動不足だったりすることは少なくありません。そこへの施術もご要望の際はご相談ください。
自費診療・自費施術
上記の保険適用の範囲から外れる症状は全て自費での対応となります。保険を利用した受診よりご負担は大きくなりますが、その分部位や内容の制限がありません。また煩雑な書類や手続きも必要ありません。
肩こりや肉体疲労、四十肩や坐骨神経痛などへの施術はこちらです。
★リラクゼーションが目的の方もご利用いただけます★
提供する施術はマッサージとは異なり、お身体の状態改善を目的としたものなので、心地良いお時間を提供…というわけにはいかないかもしれません。お身体のお疲れの原因や改善点などをレクチャーしながら施術を行います。
ご参考までに…
★症状と保険適用の可否と料金のめやす例)「今朝ぎっくり腰になってしまいました」
→保険適用となります。
受傷箇所以外への自由施術が必要と思われます。
【一部負担金800~900円程度+保険適用外手技1,500~2,000円程度 所要時間30分~45分】
いきなり揉んだりせず、どんな痛みか?どこが痛むか?何をしたら痛むか?いろいろお伺いします。
症状次第では冷やす・温める・通電するなどを行う場合があります。
例)「長年の肩こりを取り除きたいです」
→慢性的な症状は保険がききません。
肩以外にも幅広く対応できる自費施術での対応が可能です。
【初回3500円 所要時間30分】
肩こりは、肩だけ揉んでも解消されないことがほとんどです。首や背中、場合によっては脚への施術も提案いたします。
例)「中学生です。サッカーの試合で捻挫しました」
→保険適用です。保険証&医療証をご持参ください。
【30分施術0円】
まずはしっかり冷やしましょう。早く治す&悪化を防ぐ目的で、テーピングや包帯を用いた固定を行うことがあります。
生活の都合をお伺いしながら内容を考慮しますので、なるべく保護者さまと一緒にお越しください。
※ご不明点ありましたら気軽にお問合せください。
【千石白洲整骨院とは】
本気でお身体の悩みを改善したい人に向けた整骨院です。
当院は東京メトロ丸ノ内線「新大塚駅」、東京メトロ丸ノ内線「茗荷谷駅」、JR山手線「大塚駅」、都営地下鉄三田線「千石駅」の4つの駅からアクセス可能!
非常に便利な立地にありますのでお仕事帰りにもお越しいただけます。
千石白洲整骨院 お問い合わせはこちら
ブログ |